排水管・給水管洗浄について
- 水が止まらない
- 蛇口を閉めてもなかなか水が止まらないことはないですか?それは、蛇口の中にあるパッキンの磨耗が原因で水の止まりが悪くなっています。パッキンの交換をすれば直りますが、10年以上お使いの水栓に関しては、新しい水栓に交換することをお勧めします。
- 水道料金が急に上がった
- 水道料金の請求額がいつもよりも多くなったことはないでしょうか?それは宅内で水漏れしている可能性が大きいのです。埋設された水道管・床下や壁の中にある水道管などは老朽化による破損などが起こることがあります。
- 異音がする
- 水道の蛇口を閉めると「カン、カン、カン」と音がすることはないでしょうか?それは水道管が蛇口を閉めることにより、振動してどこかに接触して音が出ているのです。(ウォーターハンマーといいます)水道管がちゃんと金具で固定されていないことが原因です。
- 水が流れない(トイレ)
- 水の流れる勢いが弱かったり、あふれてくることはないでしょうか?便器に汚物やトイレットペーパー以外の物が流れて詰まっている場合があります。また屋外の排水管に何か(木の根など)が詰まっている可能性があります。
- 水が流れない(トイレ以外)
- 屋外の排水枡を覗き、排水管が見えないほど水が溜まっていれば、何か詰まっている可能性があります。キッチンでは油が固まり蓄積されて詰まっている場合があります。その他にも毛髪や異物などがなどが詰まっている場合があります。
- 水が漏れる
- 水を流すと接続口より水が漏れるようなことはないでしょうか?接続の締込み不良かパッキンの劣化が原因です。
- 臭いがする
- 浴室・洗面所・台所などでイヤな臭いがすることはないですか?それは汚水の臭いが排水管を通って屋内に臭いがあがってきているのが原因です。宅内桝での防臭処理や衛生器具と排水管の接続口での防臭処理がされていない可能性があります。
- 変な音がする
- 水を流すと他の排水口で「ボコッ、ボコッ」と音がすることはないでしょうか?それは排水管内の空気の逃場がなくなり、排水口から空気が出ているのが原因です。また排水管内が真空になると水が流れなくなる可能性もあります。
リフォームについて
- 部分的なリフォームは可能ですか?
- キッチンや、浴室、洗面台の設備交換、和室を洋室に変更したい等の部分的なリフォームも大歓迎です。
- 賃貸アパートのリフォームも可能ですか?
- 当社では、管理会社様からの依頼も多く賃貸アパートのリフォームも数多く承っております。各住戸の設備、内装、大幅な間取り変更など何なりとご相談下さい。
- 住みながらでもリフォーム可能ですか?
- 一戸建てでもマンションでも、住みながらでも大丈夫です。大がかりなリフォームの場合でも部屋ごとに分けて工事可能です。
ただし、水廻りの工事の場合は1~2日、水が使えなくなる場合がでてきますので、考慮して頂く必要があります。